フォントビュワーをNexus Fontに変えました

以前からフォントビューワーはFontMaster2を使っていたのですが、会社のWindows7ではきちんと動いてくれなかったので・・・・色々探してみてNexus Fontに変更しました。

WEBデザインに限らないと思うんですが、フォントの管理ツールっていうのは結構大事ですよね。使うたびに全部片っ端からフォントをインスコしてるとPCもどんどん重くなってくるし、よく使うフォントはインスコするとしても、基本的には使いたい時だけ有効化して使いたいですよね。もちろんWindows標準のフォントビュワーで開いても一時的にフォントを有効化出来るんですけど、フォントを一覧で見たりといった機能は付いてませんからね・・・・

ということで、会社のPCでFontMaster2を使うのは諦めて、色々探した結果Nexus Fontというソフトを使い始めました。
これもなかなか良いツールで、以前使っていたFontMaster2と比べて全然問題ないです。

もちろんフォント一覧表示(好きなサンプルテキストで表示)出来ますし、必要なフォントの一時インストールや、タグやフォルダでグルーピング、USBメモリでの持ち運び等・・・いろいろな機能が付いています。USBメモリで持ち運びというのは試していませんが、場合によっては便利そうですね。ちなみに家のPCは未だXPで、FontMaster2は問題なく使えているため、NexusFontには変えていません。どっちも使いやすいのでフリーのフォントビューワーを探している人は是非試してみてください。自分の環境で動く方、使いやすいと思った方を使うといいのではないでしょうか。
基本的なビュワーの機能に大きな違いはなく、フォントの一時インストールに関して少々違いがあったり、前述のUSBで持ち運ぶなどの部分が違うくらいですかね。
フォントの一時インストール機能の違いについては、Font Master2はエクスプローラー風の使い勝手でPC内のフォントを自由に探して有効化したりできるのに対して、NexusFontは事前にフォントをどこかのフォルダにまとめておいて、そのフォルダをアプリに登録して使うという感じです。個人的にはFontMaster2のフリーダムな感じが好きだったので、Nexusフォントを使い始めたときは少し戸惑いましたけど、慣れてしまえば問題ないですね^^
どっちもおすすめなので、WEBデザインなんかでフォントビュワーを探している人は是非試してみてください。

この記事を書いた人

管理人

東京でフロントエンドまわりをやっています。
趣味はゲーム、音楽、ポータブルオーディオです。