WordPressのテーマをSnow Monkeyに変更しました

年末にこのブログのテーマをSnow Monkeyに変更しました。
今まで使ってきたSTORKも良いテーマだったのですが、そろそろ仕様が古くなってきたかなと感じていました。
そろそろブロックエディタに対応した完全レスポンシブ対応の新しいテーマを購入しようと思い色々調べていたのですが、SNOW MONKEYの試用を経て購入しました。

2022年2月現在、ブロックエディタ対応のテーマは無料・有料含めて徐々に増えてきたと思います。
今回改めて調べてみたのですが、無料テーマでもブロックエディタに対応したテーマは増えてきた印象です。

今回Snow Monkeyを選んだ理由ですが、まずブロックエディタに対応している事が第一で、シンプルなデザインでカスタマイズがしやすそうな事と、テーマ側で各種機能がサポートされていて殆どプラグインを使わなくても運用出来そうな点です。
フォーラムで各種情報を閲覧したり質問したりできる点もとても良いですね。

前回ストークを購入した際には、すぐに綺麗なデザインで出来る点を重視していたのでカスタマイズの事は考慮していませんでしたが、今はブロックエディタについて勉強したいと思っているので、カスタマイズ性も考慮して選ぶことにしました。

カスタマイズについて

テーマ設定から色やレイアウト等の変更をする事は出来ますが、スキンを変更することで見た目を大きく変えられるようになっています。まずはスキン一覧から好みに近いものを選んで、そこから調整していくのが良いと思います。
更に踏み込んだカスタマイズを行う場合はカスタマイズ用のプラグインからのカスタマイズが推奨されているようです。
プラグインのカスタマイズから、functionにPHPを書くような感じで書き込むことが出来ます。

まだそんなにいじり倒したわけではないのですが、十分な機能があると感じていますし、とても良い感触です。
そして、カスタマイズで困った時には公式フォーラムで質問したりもできるようなので、活用していきたいなと思っています。

必要な機能はテーマ側で大体揃っている

高速化、SNS廻り、SEO関連等、今までプラグインを使っていたような機能も含めて、大体必要な機能がテーマ側で提供されていると思います。
今回Snow Monkeyに変更したことで、クラシックエディタ周りで使用していたプラグイン一式と、SEO関連、サイト高速化廻り、SNSカウント等のプラグインを削除しました。
プラグインはとても便利なのですが、追加すればするだけサイトも重くなってしまうので、使わずに済むのであれば使いたくないですし、管理画面も極力シンプルにしておきたいですよね。

ブロックエディタが使いやすい

ブロックエディタはちょっと慣れないな・・・・と思っていたのですが、よく設計されたテーマであれば全くそのようなこともなく、数記事程度書けばすぐに慣れることが出来ました。
クラシックエディタを使ってショートコードでレイアウトを作成していく今までのやり方も良いと思いますが、ブロックエディタはより直感的に記事が書けるのでとても快適に感じています。
個人的には、ブロック一覧を出すまでに数クリック必要な点が少し面倒かなという気がしていますが、そのうち慣れるでしょう。

まとめ

まだ活用しきっているとは言い難いですが、簡単に使用感を書いてみました。
レイアウト等はもう少し調整したいと思っていますし、これからどんどん触っていこうと思います。
このテーマは有償テーマですが、公式サイトから申し込めば試用も出来るので、気になる方は試してみると良いのではないでしょうか。

この記事を書いた人

管理人

東京でフロントエンドまわりをやっています。
趣味はゲーム、音楽、ポータブルオーディオです。