今月の中頃から関東、関西地区限定のテスト配信という形で、大手ラジオ局のインターネット同時配信が始まりましたよね。もう結構聴いている人も多いと思うのですが、僕もこのサービスが始まってから久しぶりにラジオを聴くようになりました。サービス初日はアクセスが集中してとても繋がりにくかったですね。
今までも私が所有している携帯端末ではアプリで聴こうと思えば聴くことは出来たし、ローカルのラジオ局でインターネット同時配信を行っている局もあったようなのですが、あまり話題に上がってくることはありませんでしたよね。
思い出してみると、自分が小学生、中学生の頃は夢中で聴いていたなという事を思い出します。でもいつからか聴かなくなってしまったんですよね。ゲームやインターネットなんかの新しい楽しみが増えてきた事もあるでしょうし、自分の場合は当時ラジオを聴く目的が最新の音楽を聴きたいというものだったのですが、デジタルメディアの普及もあって、ラジオ以外から色んな情報を手にいれることが出来るようになったからだろうかなと思います。
でも、改めてラジオを聴いてみて 「ラジオってこんなに面白かったっけ!!」 と思ってます。多分同じ感想を思っている人も多いんじゃないかなと思います。音声だけのコンテンツなんですけれど、とてもクオリティの高いコンテンツなんだなという事を再確認しましたよ。
最近ではインターネットを見ながら、仕事をしながら、iTuneと交代しながらずっと流していますね。
公式サイト radiko.jp はこんな感じです。
ちゃんと番組表も見れます。
サービスリリース当初、試聴方法はブラウザを通してのみだったのですが、サービスリリースからまもなく録音ツールやiPhoneアプリも公開されました。現在はアクセスが集中したため視聴が困難になるなどの問題もあってアプリを通してのアクセスに制限がかけられているようです。
現在は公式でガジェットもリリースされていますし、おいおいiPhoneにも対応する予定というアナウンスもありますので、気長に待ちましょう。
公式ガジェットはAdobe Airアプリです。番組表なんかも見ることが出来ます。
左側のトピックス欄にオンエア中の楽曲のタイトルが表示されるのがとても嬉しいですね。
公式アナウンスでは半年のテスト配信後に実用化という事だそうです。
これから先の展開が楽しみですね。AV-Watchにインタビューの記事等があるのでリンクを貼っておきます。