とうの昔に終わってるコンテストですが、トップページだけ作ってみました。
マテリアルはpsd、png、テキストデータなどできちんと準備されているので、
それらを使ってコーディングをするわけです。
ルールはXHTML+CSSで作成することと、レイアウトテーブルを使わない事。
作成するページはトップと、製品紹介の2ページです。
最初に組み方を決めて画像をスライスしてしまえば速攻??かな・・・
私は数時間で作成完了しました・・・
本当はきちんと細かい部分まで見直してどのタグを使うかとか吟味して応募するのでしょうが、
見た目が出来てるのでもう良いですw
トップページの中段の製品の辺りのコーディングが怪しいけど><
とりあえずブラウザの表示チェックも問題ありませんでした^^
◆デモ
一番上のヘッダの部分で右にはみ出てる人間の画像をどうしようかと少し考えました。
結局ベースは1pxでx方向でリピートして、人間の画像は透過のgifで作りました。
他の人の作り方も色々見て参考にしようかな^^
一応このページはちゃんとルール通りXHTML+フルCSSで作りました。
やっぱりCSSでデザイン組むとソースコード綺麗ですよね。
会社で作成されたサイトとか見るとね・・・・何かげんなりするというか。
ソースコードに関してせめてこのくらいのクオリティくらいは実現して欲しい。
ちなみにこのコンテストの主催元はデジパで、主催元サイトは社員さんのブログです。
サイトはここ。色々CSSとかのチップ類も書いてあって、
これから勉強したい人とかにはすごく良いんじゃないでしょうか。